〜男性のためのワークショップ〜
非暴力と男の感情について
男性は、「論理的に話せても感情表現が下手だ」と言われ、逆に「論理的表現が苦手で、どなってばかりいる」とも言われます。そして、「相手をあやつるために暴力を使い、暴力で脅す」、ということも見受けられます。
それは、「男性が感情表現が下手」というよりも、むしろ感情表現をしないように学んできたのではないでしょうか。「非暴力」と「男の感情」について、男性相談員と一緒に考えてみませんか。(※文面はチラシからの抜粋です)
テーマに関心のある男性のご参加をお待ちしております。参加については、宝塚市立男女共同参画センター・エルのホームページ(詳細ページが開きます)、電話(0797-86-4006)、窓口でお申し込みください。
●詳 細
日 時 | 2020年10月10日(土)・10月24日(土)・11月7日(土) 13:30~15:30 「3回講座」 |
場 所 | 宝塚市立男女共同参画センター・エル |
テーマ | ①10/10(土) 暴力って何だろう? ②10/24(土) 愛って何だろう? ③11/7(土) 感情って何だろう? |
講 師 | 安部 達彦(あべ たつひこ) 一般社団法人日本男性相談フォーラム 理事 |
対 象 | テーマに関心のある男性20人<先着順> |
参加費 | 無 料 |
保 育 | 10人(1歳〜就学前まで・無料)<要予約> |
申込み | 9/3(木)9:00〜 宝塚市立男女共同参画センター・エルのホームページ(詳細ページが開きます)、電話(0797-86-4006)、窓口でお申し込みください。 |
主 催 | 宝塚市立男女共同参画センター・エル 指定管理者:NPO法人 女性と子どものエンパワメント関西 |